ソーシャルメディアとの付き合い方 2022
テーマは「いいところだけ取り入れる」にする。
基本は 2021 年の ソーシャルメディアとの付き合い方 2021 と大きく変わらない。自分を中心とした Daily Weekly Monthly のリズムをつくっていく。今年は Habitify もうまいこと活用して、習慣によってリズムを生み出せるとよさそう。ここにきて Wordle が Daily のリズムづくりに貢献してくれているのはおもしろい。
去年からの差分でいうと 作り手へのフィードバックをやっていく 2022 がある。ソーシャルメディアのよいところは、人とつながれる、人に届く、だと思う。よくもわるくも。なので、悪い形でつながったり届けたりしたくないので、ネガティブなことはよほどのことがない限り書かない。ソーシャルメディアは議論や対話に向いていないとも思うので、これもなるべくやらない。ただただ、作り手への「よかったです」「好きです」のようなポジティブなフィードバックを届ける手段としては活用していきたい。
毒にも薬にもならないような中身のないことは投稿する
作り手へのポジティブなフィードバックは投稿する
今年はこんな感じで!
もし主張したいことがあればここの Scrapbox や june29.jp にまとまった文章として投稿する。ソーシャルメディア上で流行りの話題を見かけたときに、それに乗っかって「ひとこと言っておく」みたいな使い方は極力しない。
関連
作り手へのフィードバックをやっていく 2022
ソーシャルメディアとの付き合い方 2021